プライベートビューティーサロン【ラ・ベル・イマージュ】東京銀座&川口

リップタトゥー

血色があり、口角が上がったふっくらとしたリップ

リップメイクは、ついグロスや口紅をサッと塗るだけで済ませてしまいがち。 「なんとなくあか抜けない」「印象がぼやける」「メイクをしているのにしっくりこない」 ー そんな違和感を感じる原因のひとつが、唇の輪郭や色味にあるかもしれません。

ラ・ベル・イマージュでは、メイクを専門に学び、17年以上の経験を持つアーティストが、リップタトゥーを通して本来の魅力を引き出すお手伝いをいたします。

血色感のある自然なカラーと、上がった口角がもたらす明るい表情で、リップメイクいらずの“自信の素顔”を手に入れてみませんか?

» 失敗が心配です。

地色を明るめピンクにしたリップタトゥー 地色を明るめピンクにしたリップタトゥー 血色の良い唇にするカラーのリップタトゥー 血色の良い唇にするカラーのリップタトゥー

【ラ・ベル・イマージュ】のリップタトゥーの特徴

不快感の少なさ
腫れや痛みがまったくないわけではありませんが、少しずつ丁寧に複数回に分けて色を入れることで、不快感をできる限り軽減します。
直後はしっかりとした発色ですが、唇はターンオーバーが早いため3~4日で自然にトーンダウンします。気になる場合はマスクの着用がおすすめです。

» 痛くありませんか?
» 腫れませんか?

「ぷっくりセクシーに」「口角を上げた印象に」「もう少し厚みが欲しい」など、お好みのイメージをお伝えください。
メイクアップの専門知識を持つアーティストが、お客様のご希望に合わせてデザインいたします。

» 形や色、デザインはどうやって決めているんですか?

血色感のあるナチュラルなカラーから、ほんのりメイク感のある色合いまで、その場でご希望に合わせてブレンド。 もとの唇の色味を考慮しながら、ご満足いただける発色を追求します。
✽血色系・粘膜系・自然なピンク・顔色がよく見える可愛いカラーなども人気。 直後はかなりしっかりとした色味になりますが、皮むけ後には落ち着いた仕上がりになります。
地色を明るめピンクにしたリップタトゥー ピンク系リップタトゥー直後

» アレルギー体質でも大丈夫ですか?


» MRIを受けても影響はありませんか?

仕上がり感
自然に立体感を演出するため、薄く繊細なグラデーションを加えます。
輪郭が強調されすぎないよう、外側に向かって徐々に薄くなる仕上げも可能です。
輪郭の薄いピンク色リップタトゥー リップタトゥーグラデーション立体的
くすみリップを明るく
もとの唇色がメラニンが多めで暗さがある方には、リップニュートラライゼーション(色補正)をご提案。補色を使って唇のくすみを明るく整えます。 たとえばオレンジ系カラーでの中和が多く、直後はオレンジ寄りの発色になりますが、セッションごとに徐々に理想の色味に近づけていきます。 薄めのコーラルカラーで中和できる場合は直後でももう少し薄い発色です。
セッション間は最低3ヶ月の間隔をあけてください。

» リップニュートラライゼーションとリップタトゥーはどうちがいますか?

リップニュートラライゼーションリップタトゥービフォー リップニュートラライゼーションリップタトゥー直後アフター
リップニュートラライゼーションリップタトゥービフォー リップニュートラライゼーションリップタトゥーアフター

✽ご予約前にご確認下さい。✽
» リップタトゥーに関する注意事項

» セッションを受けられない体調

» ご利用規約

完成コースと1回コース

✽完成コース

唇の皮膚は非常に薄くデリケートなため、ダメージを抑えながら発色の様子を見て調整できる3回セットのメニューです。 それぞれのセッション間隔は最大2か月以内となります。
くすみを抑えるリップニュートリゼーションの場合は、最低3か月の間隔をあけていただく必要があります。
特に、ナチュラルでメイク感を抑えた仕上がりをご希望の場合は、1回で仕上げるよりも、色を少しずつ足しながら様子を見ていく方法が理想的です。
リップは他の部位に比べ色の退色が早い傾向があります。 コース終了後のリタッチは1回ずつのお支払いでリーズナブルに設定されており、色足しやメンテナンスとしてお気軽にご利用いただけます。

» 料金はこちらから。


» セッションとセッションの間はどれ位あけるんですか?


» 色足しやリタッチはどの程度の頻度でするんですか?


✽1回コース

「リップはちょっと怖い…」と感じていませんか? 個人差はありますが、実際に受けてみるとセッション中・セッション後も思ったより楽だったというお声を多くいただきます。
こちらは1回ずつのお支払いで、ご自身のペースで受けられるコースです。 リタッチや色足しもすべて同じ1回ごとの料金で、気になった時に気軽に通えます。

1回の施術だけでご希望通りの仕上がりになることは少なく、 様子を見ながら少しずつ整えていくのが一般的です。 そのため、よりきれいな仕上がりをご希望の方には「完成コース」がおすすめです。
リップタトゥーのセッション間隔は最低1か月以上くすみを抑えるリップニュートラライゼーションをご希望の場合は、最低3か月間隔をあけていただく必要があります。

» 1回で仕上がりませんか?


» 料金はこちらから。