プライベートビューティーサロン【ラ・ベル・イマージュ】東京銀座&川口

眉タトゥー

眉はお顔の額縁

形や色のちょっとした変化で、「魅力的」「若々しい」「優雅」「印象的」を演出できます。 自分の好みの眉をタトゥーで素顔に取り入れれば、24時間どんな時でもお気に入りのイメージをキープできます。眉毛のお手入れも簡単、はみ出た部分だけカットして出来上がりです。


手彫りマイクロブレーディング毛並み眉タトゥー直後 手彫りパウダーアイブロウ眉タトゥー直後

» 失敗が心配です。


» どのくらい持ちますか?


メリハリのある立体的な顔立ち、小顔、華やかな印象や若々しさ等を引き出すデザインをご提案します。 「なりたい素顔」を手に入れるお手伝いをします。

あまり変化を望まない方は、普段描かれている通りに当日も眉毛を描いてご来店下さい。下書きで形や左右のバランスや対称を整えます。

様々な技法を提供

手彫りマイクロブレーディング(毛並み眉タトゥー)
 
毛を1本ずつ描くタイプの手彫りマイクロブレーディング。比較的太さのある眉向けの技法。毛の1本1本は線になった彫り。 毛並みを一定方向に整えた彫り方のほか、野生眉と言うより自然に見えるストロークに彫るデザインがあります。
●直後感:少な目。
●持ち(リタッチを検討すると予想される時期):約6か月から1年程度(個人差あり、完全に消えるわけではありません)。
●向かない肌タイプ:オイリー肌、年齢肌、敏感肌、皮膚が薄い、AHAやBHAピーリングなど角質を取るスキンケアやレチノールを日常的に使用している方
●時間経過後の変化:時間が経過したときムラ(色飛び)が目立ちやすい。細く彫った毛の1本1本に「にじみ」が生じて毛流れ1本1本がぼやけて太く見える可能性があります。 同じ場所を上からなぞるリタッチは描いた毛がさらに太く見えるようにしてしまいうため、何度も同じ手法のリタッチを受けることはお勧めしません。
●毛が非常に少ない方:一見自然でベストな方法に見えますが、時間とともに変化した時、「ムラ(色飛び)」や「にじみ」が出るリスクがあります。 望ましい状態を状態を保てる期間が短めなで、複数回のリタッチで美しさを損なう恐れがあるので、あまりお勧めではありません。
毛並みマイクロブレーディング眉タトゥー直後 毛並みマイクロブレーディング眉タトゥー直後 毛並みマイクロブレーディング眉タトゥー直後 毛並みマイクロブレーディング野生眉タトゥー直後 毛並みマイクロブレーディング眉タトゥー直後
ナノブロウ(マシン彫り毛並み眉タトゥー)
手彫りマイクロブレーディングよりソフトな仕上がりの毛並み眉タトゥー。比較的太さのある眉向けの技法。 毛の1本1本は細かな点でそれが遠目に見ると1本の線に見えるような彫り。
●直後感:少な目。
●持ち(リタッチを検討すると予想される時期):約6か月から1年程度(個人差あり、完全に消えるわけではありません)。
●向かない肌タイプ:オイリー肌、年齢肌、敏感肌、皮膚が薄い、ピーリングなど角質を取るスキンケアを日常的に使用している方
●時間経過後の変化:時間が経過したとき「ムラ(色飛び)」が目立ちやすい。細く彫った毛の1本1本に「にじみ」が生じて毛流れ1本1本がぼやけて太く見える可能性があります。 同じ場所を上からなぞるリタッチは描いた毛がさらに太く見えるようにしてしまいうため、何度も同じ手法のリタッチを受けることはお勧めしません。
●毛が非常に少ない方:一見自然でベストな方法に見えますが、時間とともに変化した時、「ムラ(色飛び)」や「にじみ」が出るリスクがあります。 望ましい状態を保てる期間が短めなで、複数回のリタッチで美しさを損なう恐れがあるので、あまりお勧めではありません。
マシン彫りナノブロウ眉タトゥー直後 マシン彫りナノブロウ眉タトゥー直後 マシン彫りナノブロウ眉タトゥー直後
オンブレアイブロウ
マシン彫りパウダー。眉頭や眉上方向にぼかしを効かせて自然に仕上げます。太目眉から細目眉までデザインは問いません。 時間が経過しても比較的キレイで、薄くなってからも上からなぞって自分で描き足すのが容易。 自分で描くのが面倒でなるべくそのままで出かけられる状態の色の入り具合を望む方にお勧めです。眉毛が非常に薄い方や広範囲に毛が抜けている方にもお勧めです。
●直後感:ご希望の定着の濃さによっては直後感があります。
●持ち(リタッチを検討すると予想される時期):約6か月から1年半年程度(個人差あり、完全に消えるわけではありません)。毛並み眉(マイクロブレーディング、ナノブロウ)より持ちが良いです。
●全ての肌タイプ向け。
●時間経過後の変化:全体的に比較的均一に色が薄くなるので、時間が経過したとき「ムラ(色飛び)」が目立ちにくい傾向。
オンブレ眉タトゥー直後 オンブレ眉タトゥー直後
パウダーアイブロウ
名前の通りインクを手彫りで小さな点で1つずつ入れます。眉頭にぼかしを効かせて自然に仕上げます。ソフトでふんわりした眉になるのが特徴。 太目眉から細目眉までデザインは問いません。 時間が経過しても比較的キレイで、薄くなってからも上からなぞって自分で描き足すのが容易。 自分で描くのが面倒でなるべくそのままで出かけられる状態の色の入り具合を望む方にもお勧めです。眉毛が非常に薄い方や広範囲に毛が抜けている方にも向いています。
●直後感:ご希望の定着の濃さによっては(特に描き足しなしの濃さ希望の場合)直後感があります。
●持ち(リタッチを検討すると予想される時期):約6か月から1年半年程度(個人差あり、完全に消えるわけではありません)。毛並み眉(マイクロブレーディング、ナノブロウ)より持ちが良いです。
●全ての肌タイプ向け。
●時間経過後の変化:全体的に比較的均一に色が薄くなるので、時間が経過したとき「ムラ(色飛び)」が目立ちにくい傾向。
パウダー眉タトゥー直後 パウダー眉タトゥー直後
ミスティーブロウ
眉全体の輪郭をぼかしてふんわりとした柔らかい仕上がり。パウダーより点と点の隙間をあけた彫りでパウダーアイブロウよりソフトな仕上がりになります。 普通の太さから太目眉向け。
●直後:感少な目。
●持ち(リタッチを検討すると予想される時期):約6か月程度(個人差あり、完全に消えるわけではありません)。
●全ての肌タイプ向け。
●時間経過後の変化:全体的に比較的均一に色が薄くなるので、時間が経過したとき「ムラ(色飛び)」が出にくい傾向。
手彫りミスティーブロウ眉タトゥー直後 手彫りミスティーブロウ眉タトゥー眉頭直後
コンボブロウ
毛並み手法にパウダー、オンブレ、ミスティーを組み合わせた手法。
眉頭を毛並み手法で、眉中から眉尻はパウダーやオンブレ、ミスティーで表現するタイプ。持ちと自然さの両方を求める方にお勧め。希望する眉の形と比べると自眉で毛の足りない部分が多めの方は、この手法がより自然に仕上がります。
●直後感:比較的少な目。パウダー部分が多いほど直後感は出やすくなります。眉頭が毛並み手法なので眉頭から全部濃い感じのインパクトではありません。
●持ち(リタッチを検討すると予想される時期):約8か月から1年半年程度(個人差あり、完全に消えるわけではありません)。毛並み眉(マイクロブレーディング、ナノブロウ)単独で用いるより持ちが良いです。
●時間経過後の変化:全体的に比較的均一に色が薄くなるので、時間が経過したとき「ムラ(色飛び)」が目立ちにくい傾向。
毛並みパウダーコンボアイブロウタトゥー直後 毛並みパウダーコンボアイブロウタトゥー直後 毛並みパウダーコンボアイブロウタトゥー直後
✽ご予約前に必ずご確認下さい。✽
» 眉タトゥーに関する注意事項

» セッションを受けられない体調

» ご利用規約

【ラ・ベル・イマージュ】の眉の特徴

メイクアップアーティストによるデザインは全てオーダーメイド。黄金比+お顔の筋肉の動きや骨格、全体のバランスを考慮してお客様のご希望の形にします。 左右がなるべく同じになるように高さや幅、長さを計る道具など様々なツールも使用。細くしすぎた眉をナチュラルな太さに変えるご相談もお受けしています。

» 形や色、デザインはどうやって決めているんですか?

» 左右対称ではありません。揃えられますか?

ご希望の色をその場でブレンドして作ります。インクのアレルギーが気になる方はスクラッチテストを受けられます。

» アレルギー体質でも大丈夫ですか?

» MRIを受けても影響はありませんか?


濃さの調節
「素顔対策、眉なしにならない程度」「描くのは面倒。普段メイクの濃さで」などご希望合わせて濃さや技法を調整します。
多数の手法で作るナチュラルな仕上がり感
毛流れを1本ずつ彫るストローク・テクニック(マイクロブレーディング、ナノブロウ)と グラデーションを効かせるパウダーブロウは立体的で自然な仕上がりです。
眉の輪郭がぼやけた感じに仕上げるミスティーブロウは柔らかい仕上がりです。様々な技法を組み合わせたコンビネーションも好評です。 ご希望や肌タイプに合わせてご提案します。

» 眉タトゥーの直後はすごく濃いんですよね?

数年後を考えたタトゥー眉
流行や加齢に伴うお顔の変化に合わせて、あとで変更がしやすい形の説明をします。皮膚の表面に入れるので、色や形の変更ができます。 手法によってはあまりリタッチを繰り返すとその手法がもつ美しさの特徴が損なわれるものがあります。 また、時間が経過したとき粗が目につきやすい手法とそうでない手法、どちらを選ぶかでリタッチの頻度に影響がでます。そうしたことの説明もいたします。

» フェイスタトゥーは時間が経てば完全に消えますか?

✽ご予約前に必ずご確認下さい。✽
» 眉タトゥーに関する注意事項

» セッションを受けられない体調

» ご利用規約

完成コースと1回コース

✽完成コース

「濃すぎる」「暗すぎる」「不自然」「左右差」などの心配に配慮した2回セットのメニューです。
発色や色の入りやすさには個人差があります。完成コースなら、1回目は色の入り具合や発色の確認、 2回目(1回目から2か月以内)で左右のバランスを含む微調整をして、お客様のご希望に合った美しい仕上がりとします。
色足しやご自分に取ってベストな状態を保つためメンテナンスしたい時、美容室感覚でご利用頂けるよう、 コース終了後のリタッチは1回ずつのお支払でリーズナブルに設定してあります。

» 料金はこちらから。


» セッションとセッションの間はどれ位あけるんですか?


» 色足しやリタッチはどの程度の頻度でするんですか?


✽1回コース

1回コースは1回ずつのお支払い、定着具合を見ながらご自分のペースで受けられます。 修正は付きません。リタッチ・色足しなど全て同じ1回ずつの料金です。
✽基本的に1回では完成しない(ご自分のペースで受けることが1回コースの目的)とご理解した上でお申込み下さい✽

» 1回で仕上がりませんか?


» 他店や外国で受けた眉タトゥーのお色足しについて。


» 料金はこちらから。


» よくあるご質問はこちらから。


昔の眉タトゥー、他店や外国で受けた眉タトゥーのお色足し・修正

薄くなった、青みがかった色や赤みのある色に変色した眉タトゥーのカラーチェンジ、形の変更を承ります。 色味を変えたりデザインを修正する事でイメージアップできます。詳細はお問い合わせ下さい。
✽他店で受けたマイクロブレーディング、毛並み眉、ナノブロウなど 毛を1本ずつ描くタイプの眉タトゥーの色足しや修正は毛を描く手法では受け付けておりません。ご了承ください。
✽ご予約前にご確認下さい。✽
» MRIに関して。
» セッションを受けられない体調 (サロンによって内容が異なる事があります。必ず確認して下さい。)
»ご利用規約

✽お色足し
他店で受けたものの場合、 使われたインクの種類や、色の配合などが分からないため、何も入っていない皮膚に色を乗せるより複雑です。 変色がある場合は、なるべくご希望の色に変えられるインクを選びます。 かなり薄くなっている場合でも、やはり多少色が残っていますので、色が重なった時にどのように発色するかを考慮してインクを選びます。
使用するインク、方法やセッション回数、セッションにかかる時間、持ちなどはそれぞれのサロンによって異なります。 インクのアレルギーが気になる方はスクラッチテストを受けられます。
>✽眉頭はぼかしを入れた方がより自然です。そのためには慎重でデリケートな彫りが必要になります。 眉頭に比較的色が残っている場合、今残っている眉頭の形があまり気に入っていない場合などは、何回かに分けて少しずつ色や形を調整することをお勧めします。

» 1回で仕上がりませんか?


✽部分的に色が抜けた所への色足し
なるべく近い色を作って、色抜け部分だけでなく全体的に彫って色をなじませるようにします。 抜けている所のみに色足しするよりきれいに仕上がります。

✽太さや長さを足す
足した所と元から残っていた部分が同じ程度の色み・濃さになるまで、複数回のセッションが必要になる事があります。 なじませるため、足したい部分より広い面積(場合によっては全体)に行います。


» 他店で受けた眉タトゥーが濃いんです。直せませんか?


» 他店で受けた眉タトゥーの修正はどの程度可能ですか?