昔の眉タトゥー、他店や海外で受けた眉タトゥーのお色足し・修正
薄くなってしまった眉タトゥーや、青み・赤みが出てきた変色眉に対し、カラーの調整やデザインの修正を承っております。
色味や形を見直すことで、印象がぐっと明るく、洗練された印象へと変わります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
✽他店で施術されたマイクロブレーディングや毛並み眉、ナノブロウなど「毛を1本ずつ描くタイプ」のタトゥーに関しては、同様の手法での色足し・修正は承っておりません。
あらかじめご了承ください。
✽ご予約前にご確認下さい。✽
- » MRIに関して。
- » セッションを受けられない体調
(サロンによって内容が異なる事があります。必ず確認して下さい。)
- »ご利用規約
✽お色足し
他店で受けたものの場合、
他店で施術された眉タトゥーの場合、使用されたインクの種類や色の配合が不明なため、何も入っていない皮膚に比べて色を重ねるのがやや複雑になります。
変色している場合は、なるべくご希望の色に近づけられるよう、色の特性を考慮したインクを選びます。
かなり薄くなっている状態でも、皮膚の中には多少の色が残っているため、それが新たなインクと重なったときの発色も見越して行います。
✽使用するインクの種類、施術方法、回数、時間、色持ちなどは各サロンによって異なります。
当サロンでは、アレルギーがご心配な方に向けて
スクラッチテストをご用意していますので、事前にお申し出ください。
✽眉頭部分はぼかしを効かせた方が自然な仕上がりになります。そのためには繊細で丁寧な彫りが必要です。
特に、すでに眉頭に色が残っている場合や、現状の眉頭の形がご希望と異なる場合は、数回に分けて少しずつ色や形を整えることをおすすめします。
» 1回で仕上がりませんか?
✽部分的に色が抜けた所への色足し
なるべく元の色に近い色を調合し、抜けた部分だけでなく周囲も含めて全体的に彫ることで、色が自然になじむように仕上げます。
色抜けした箇所のみに行うより、よりきれいで均一な仕上がりが期待できます。
✽太さや長さを足す
足した部分と元から残っている部分が、色みや濃さの点でバランスよくなじむまで、複数回のセッションが必要になる場合があります。
自然な仕上がりのためには、足したい箇所のみならず、その周辺や場合によっては眉全体に行います。
» 他店で受けた眉タトゥーが濃いんです。直せませんか?
» 他店で受けた眉タトゥーの修正はどの程度可能ですか?